「子どもの爪ってこんなに気になるものなんだ…」
我が子を育てていると、ふと気づく “ 指しゃぶり ” “ 爪噛み ” のクセや、なかなか上手にできない “ 爪切り ”。
でも、誰に相談していいかわからない。
そんなママや保育に関わる方にこそ知ってほしい場所があります。
爪にも「心」があらわれる?
爪は体の健康状態、栄養状態を表すだけでなく、「心の状態」「ストレス状態」を表していることもあります。
指しゃぶりや爪噛みなどの癖は、年齢によっては単なるクセではなく、「不安」や「安心を求める気持ち」のあらわれでもあります。
そしてそのサインを “ ただ直す ” のではなく、“ 寄り添ってケア ” できる場所が、山形にはひとつだけあります。
山形県内唯一!子どもの爪の専門家がいるネイルケアサロン
nail&babysigns 晴fam(ハルファム)は、
山形で唯一「子どもの爪ケア」に特化したネイルサロンです。
ネイリストであり、保育・発達支援の視点を持った“ママの手マスターアドバイザー”が、
お子様の年齢、個性、周囲の環境、生活スタイルなどを考慮しながら
爪の状態や爪噛み・指しゃぶりなどのお悩みにお応えします。
こんなお悩みありませんか?
- 爪を切るときに毎回暴れて泣く
- 爪を噛むクセが止まらない
- 指しゃぶりをやめさせたいけど、どうしたらいいの?
- 爪が小さくてガタガタしている、深爪気味、どう切ったらいいの?
- 保育園で爪の状態を指摘された
- 足の爪が変形してきた気がする(巻き爪の予兆)
「こんなこと、誰に聞いたらいいの?」
そんなときに安心して頼れるのが晴famです☺️
爪を通して、子どもの心と体に寄り添うケア
当サロンでは、ただ “ 爪を切る ” “ 癖を直す ” のではなく、
お子さんがどうしてその行動をしているのか、
どんな背景があるのかを一緒に見つめ、
無理のないアプローチでケアを進めていきます。
また、保育士・幼稚園教諭・看護師・子育て支援担当者からのご相談も対応可能です。
子育て支援センターなどでの先生やママに向けたお話会を行ったりしています。
子どもに関わるすべての大人に知っていてほしい「正しい爪のケア」──
それが、のちの自己肯定感や安心感にもつながると、私は考えています❤️
メニューはこちら
※ママの手認定サロン共通
安心のポイント
✔ 完全予約制・お子さま連れ歓迎
✔ アフターフォローあり
✔ 自宅サロンの落ち着いた空間でゆったりと(出張可能)
✔ ベビーサイン・心身の発達の知識を活かした関わり
✔ これまでに100人以上の子どもの爪をチェック、爪噛み・指しゃぶりの相談対応

キッズネイル
まずはお気軽にご相談ください!
「どうして噛んじゃうの?」「この状態って大丈夫?」
どんな些細なことでも大丈夫。
あなたとお子さんにとって “ 安心できる居場所 ” になれたら嬉しいです。
\LINEからご予約・ご相談OK!/
▶ ご予約・お問い合わせはこちら → 公式LINE https://lin.ee/uW6O2Wg
地域の子どもたちを“爪”から守るサロンとして
nail&babysigns 晴famは、
ママたちの「どうしよう?」を「安心した!」に変え、ママとご家族の笑顔のために活動しています。
市役所の子育て支援のご担当者様、保育園・幼稚園・こども園の先生方へも、連携や出張講座のご依頼を受付中です。
子どもの健やかな成長を、足元・指先から
山形で唯一の“子どもの爪の専門家”がいるサロン、nail&babysigns 晴famです。
ご不明点等ありましたら、いつでもお問い合わせください。
✉️:nail.babysigns.harufam@gmail.com